その他の鹿島 【2019最新】鹿島アントラーズに在籍する選手の背番号 2018年8月28日 2019年最新版の鹿島アントラーズに所属する選手たちの背番号をまとめてみました。誰が誰だか分からないということにならないように、背番号のチェックをしてみてくださいね。...
その他の鹿島 ジーコ 鹿島アントラーズの歴代監督たちを一挙紹介 2018年8月28日 鹿島アントラーズはこれまでに、たくさんの監督たちがチームを作ってきました。初代監督の宮本監督をはじめ、鹿島アントラーズには10人を超える監督が手腕をふるってくれました。歴代監督を一覧にしてみたのでご覧ください。...
試合の感想 ジュビロ磐田 鹿島アントラーズvsジュビロ磐田(2018年Jリーグ第24節)を採点 2018年8月24日 Jリーグも終盤。今節(24節)の相手はジュビロ磐田。1ヶ月前の対戦で3-3の引き分けに終わった相手です。鹿島アントラーズのホームでの試合になるので勝利が欲しいところ。かつてナショナルダービーと呼ばれた一戦はどうなるのか。...
試合の感想 横浜マリノス 鹿島アントラーズvs横浜マリノス(2018年Jリーグ第23節)を採点 2018年8月19日 こんにちは。 ハッシー(@shika_blog)です。 Vファーレン長崎に勝利した試合から中3日での試合。相手は横浜Fマリノス。鹿島アントラーズにとって3試合ぶりにホームでの試合となります。...
試合の感想 Vファーレン長崎 Vファーレン長崎vs鹿島アントラーズ(2018年Jリーグ第22節) 2018年8月16日 首位のサンフレッチェ広島と勝ち点差19。崖っぷちに追い込まれた鹿島アントラーズの今節の相手は、今年J1初参戦のVファーレン長崎。16位に沈み調子が悪いチームが相手なだけに、アウェイとはいえ確実に勝ち点3を獲りに行くべき試合です。...
試合の感想 名古屋グランパス 名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ(2018年Jリーグ第21節) 2018年8月12日 前節の清水エスパルス戦に勝利して暫定ながら6位に浮上した鹿島アントラーズ。今節の相手は最下位に沈む名古屋グランパス。アウェイの戦いとはいえ、上位を狙うアントラーズにとっては落とせない一戦となります。...
試合の感想 清水エスパルス 鹿島アントラーズvs清水エスパルス(2018年Jリーグ第20節) 2018年8月5日 前節は2位のFC東京にホームで負けたアントラーズ。2試合連続でホームでの試合。相手は清水エスパルスです。3連勝中と調子がいいエスパルス相手となりますが、絶対に勝利が欲しい一戦です。...
試合の感想 FC東京DAZN 鹿島アントラーズvsFC東京(2018年Jリーグ第19節)の感想と採点 2018年8月1日 Jリーグ開幕後のアントラーズは2勝2分けとまずまず。ここから優勝を目指すには勝利を積み重ねていくしかありません。本日の試合は鹿島アントラーズvsFC東京。2位のチームが相手です。上位との差が広がるか差を縮めるか、重要な一戦です。...
試合の感想 ガンバ大阪誤審 ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ(2018年Jリーグ第18節)の感想&採点 2018年7月29日 セレッソ大阪に勝利し2連勝中の鹿島アントラーズ。Jリーグ第18節の相手はガンバ大阪です。天皇杯も含めれば直近の5試合で22得点と、大爆発中だけにガンバ大阪に勝利し本拠地に戻りたいところです。...
試合の感想 セレッソ大阪 セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ(2018年Jリーグ第14節)の感想&採点 2018年7月25日 3日前に行われた柏レイソル戦で大量6得点を奪って大勝した鹿島アントラーズ。この勢いのまま、勝利を積み重ねていきたいところです。 今日の相手はセレッソ大阪。ACLの関係で延期になっていたJリーグの第14節を戦います。 本日はセレッソ大阪vs鹿...
試合の感想 柏レイソル 鹿島アントラーズvs柏レイソル(2018年Jリーグ第17節) 2018年7月22日 前節のジュビロ磐田との試合は、いいゲームをして3得点を奪ったものの3失点してしまい引き分け。今節の鹿島アントラーズは、ホームに柏レイソルを迎えます。 柏レイソルも鹿島アントラーズ同様、今年は苦しんでいるチーム。苦しむチーム同士の一戦となり、...
試合の感想 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ(2018年Jリーグ第16節) 2018年7月18日 ワールドカップ中断をはさみ、約2ヶ月ぶりに再開されたJリーグ。 再開初戦の相手は、昨年(2017年)の最終節で優勝を阻まれたジュビロ磐田。絶対に負けるわけにはいきません。 今の鹿島アントラーズの状況は、1試合少ないとはいえ首位のサンフレッチ...
コラム 日本代表ワールドカップ 【ワールドカップロシア大会】日本代表の結果などを振り返る 2018年7月16日 2018年のサッカーワールドカップロシア大会はフランスの優勝で幕を閉じました。 我らが日本代表も決勝トーナメントに進むなど、予想に反して大活躍してくれました。 そんなワールドカップロシア大会を振り返ってみましょう。...
年度別の加入選手 2018年 2018年入団の鹿島アントラーズの選手たち 2018年6月27日 ロシアワールドカップが開催された2018年。韓国で平昌オリンピックも開催されています。 平昌オリンピックで2大会連続金メダルを獲得したフィギュアスケートの「羽生結弦」さん。そして、初の永世七冠を達成した将棋界のレジェンド「羽生善治」さん。 ...
レジェンドたち 日本代表右サイドバック 鹿島アントラーズに移籍してきた安西幸輝の魅力とは!? 2018年6月27日 東京ヴェルディの下部組織出身の「安西幸輝(あんざいこうき)」。鹿島アントラーズに加入したのは2018年です。 ヴェルディ時代にはユースからの昇格イヤーに、開幕スタメンの座を掴み取ります。ヴェルディでは4シーズン過ごして、ほぼすべての試合に出...
年度別の加入選手 2017年 2017年に鹿島アントラーズ入りした選手たちを一挙紹介 2018年6月27日 14歳の中学生天才棋士「藤井聡太」さんが、デビュー以来29連勝という新記録を達成。 羽生善治さんが達成した前人未到の「永世七冠」もあり、爆発的な将棋ブームが巻き起こった2017年。 鹿島アントラーズと同じ茨城県出身の「稀勢の里」が、19年ぶ...
レジェンドたち 助っ人 クォンスンテ(鹿島アントラーズ)が曽ヶ端の壁を打ち破った!? 2018年6月27日 韓国の全北現代モータースから、満を持して2017年に鹿島アントラーズにやってきた「クォンスンテ」。 鹿島アントラーズとしては、4人目となる韓国人助っ人です。そしてゴールキーパーの外国人助っ人は、アントラーズ史上初でもあります。 全北ではリー...
レジェンドたち 助っ人ブラジル 鹿島アントラーズのレアンドロは決定力がヤバすぎる! 2018年6月26日 2017年に鹿島アントラーズに加入した「レアンドロ」。 2017年はレンタル移籍でしたが、2018年から完全移籍して鹿島の一員となりました。 元ブラジル代表で、国際Aマッチ出場は1試合ながらゴールも決めています。ブラジルやイタリアで活躍し、...
レジェンドたち 助っ人ブラジル レオシルバ(鹿島アントラーズ)のボールキープ力は凄まじい! 2018年6月26日 元20歳以下のブラジル代表で活躍したレオシルバ。2017年にアルビレックス新潟から鹿島アントラーズに加入しました。 ここでは鹿島アントラーズのボランチ「レオシルバ」を紹介します。...
レジェンドたち 日本代表 鹿島アントラーズの安部裕葵は10年に1人の天才ドリブラー 2018年6月26日 広島の瀬戸内高校から、2017年に鹿島アントラーズにやってきた天才ドリブラー「安部裕葵(あべひろき)」。 高校時代には、総体で全国ベスト8の立役者として大活躍。この大会の優秀選手にも選ばれています。 ここでは鹿島のドリブラー「安部裕葵」を紹...