
スポンサードリンク
こんにちは。
ハッシー(@shika_blog)です。
Jリーグが始まってから25年以上がたち、鹿島アントラーズはたくさんの記録を作ってきました。
ここでは今までに鹿島が作ってきた記録の数々を紹介していきます。それではさっそくご覧ください。
目次
鹿島アントラーズのクラブ記録
タイトル数
国内3大タイトル(Jリーグ・カップ戦・天皇杯)を獲得したのは20回。これはJリーグ最多です。
2位のガンバ大阪は8個なので倍以上のタイトルを獲っていることになります。詳しくは関連記事をご覧ください。
連勝記録
16連勝
1998年~1999年にかけて達成した大記録です。当時は延長戦があったとはいえ16連勝は凄まじすぎる記録ですね。
連敗記録
8連敗
1999年に不名誉な記録を作ってしまいました。連勝記録を作った年に連敗記録も作るとは誰が予想したでしょうか。
連続無敗記録
17試合
2009年に達成しました。連続無敗ということは引き分けも含まれています。これだけ負けなければ優勝もしますよね。
最多得点記録
Jリーグ
7得点
- 7-0 1997年の名古屋戦
- 7-2 2005年の新潟線
- 7-0 2012年の札幌戦
カップ戦
7得点
- 7-1 1992年の名古屋戦
- 7-0 1997年の札幌戦
天皇杯
8得点
- 8-1 1992年の新日鐵八幡戦

ハッシー
のちに住友金属と合併する新日鐵相手に記録を作っていたんですね
国際大会
16得点
- 16-0 1999年のバレンシア戦

ハッシー
これは単に相手が弱すぎただけです
最多失点記録
Jリーグ
7失点
- 0-7 1995年の平塚戦

ハッシー
中田ヒデにやられました。野口に5点決められたのは屈辱すぎる~
カップ戦
4失点
- 3-4 1992年のマリノス戦
- 1-4 1992年の清水戦
- 2-4 1997年のセレッソ戦
- 0-4 2003年の浦和戦(決勝)
- 2-4 2013年のF東京戦
- 1-4 2016年の神戸戦
天皇杯
6失点
- 2-6 1994年のフリューゲルス戦(決勝)
国際大会
4失点
- 1-4 1999年の全南戦
- 3-4 2003年の上海申花戦
- 1-4 2009年の水原三星戦
- 3-4 2015年の広州恒大戦
- 2-4 2016年のレアル戦(CWC決勝)
- 0-4 2018年のリーベル戦(CWC3位決定戦)
ホームゲーム入場者数
関連記事に詳しく書いてあるのでご覧ください。
フェアプレー賞
2016年
ベストピッチ賞
2003年
スポンサードリンク