コラム 令和 新元号は令和(れいわ)!令和元年の優勝を目指す鹿島アントラーズ 2019年4月1日 5月1日から元号が変わりますが、新元号の発表は1ヶ月前の本日行われました。注目の新元号の名は「令和(れいわ)」です。令和元年となる今年、令和初のJリーグ優勝を我らが鹿島アントラーズは目指します。...
コラム 鹿島アントラーズの勝負強さの秘密は地元の神社鹿島神宮? 2019年2月14日 鹿島神宮といえば由緒ある神社で、鹿島アントラーズの選手たちがシーズン前に必勝祈願に訪れる神社です。実はこの鹿島神宮が、本当にアントラーズの力になっているかもしれないんです。...
コラム 鹿島アントラーズのアントラーズってどんな意味なの? 2019年2月14日 日本のチームの中でダントツのタイトル数を誇る鹿島アントラーズ。今さらながら、チーム名にもなっている「アントラーズ」の意味知ってますか?...
コラム サッカーの黄金世代とも呼ばれる79年組の面子がヤバい 2019年2月14日 ちょっとでもサッカーに詳しい人なら1度は聞いたことのあるサッカー黄金世代(ゴールデンエイジ)。79年組とも言われていますが、この年に生まれた選手たちがえげつないくらい大物揃いだったんです。...
コラム Jリーグ元年に鹿島が強かった理由は本田技研にあり!? 2019年2月13日 1993年のJリーグ元年。最初の優勝チームは鹿島アントラーズでした。まったく期待されていなかったアントラーズが優勝できたのには、本田技研がカギを握っていたんです。...
コラム ジュビロ磐田 鹿島アントラーズとジュビロ磐田のライバル関係 2019年2月12日 1990年代後半から2000年代前半まで、鹿島アントラーズとジュビロ磐田はライバル関係にありました。その辺をちょっと掘り下げてみます。...
コラム 日本代表ワールドカップ 【ワールドカップロシア大会】日本代表の結果などを振り返る 2018年7月16日 2018年のサッカーワールドカップロシア大会はフランスの優勝で幕を閉じました。 我らが日本代表も決勝トーナメントに進むなど、予想に反して大活躍してくれました。 そんなワールドカップロシア大会を振り返ってみましょう。...
コラム 鹿島アントラーズの柳沢敦コーチ、不倫が原因で辞任 2018年6月10日 鹿島アントラーズの大きな功労者「柳沢敦」。 現役時代はもちろん、引退してからもコーチとして鹿島アントラーズを陰で支えてくれていました。 そんな柳沢敦の最新ニュースです。...
コラム 応援 鹿島アントラーズのチャントでお気に入りのやつを紹介してみる 2018年2月24日 鹿島アントラーズのチャントはたくさんあります。 その中でも、私が気に入っているチャントを紹介します。...
コラム DAZN助っ人ブラジル Jリーグ初期の鹿島アントラーズの助っ人(ブラジル人)たち 2018年2月21日 Jリーグ初期(1993~1997)の鹿島アントラーズのブラジル人助っ人たちは、今思えばとんでもないメンツが揃っていました。 ここでは、かつて鹿島アントラーズにやってきたブラジル人助っ人を紹介します。...
コラム 応援 鹿島アントラーズの応援歌「Max Volume In.Fight Ⅱ」(歌詞あり) 2018年2月20日 鹿島アントラーズのサポーターに長く歌われている応援歌「Max Volume In.Fight Ⅱ」。 カシマスタジアムで試合開始前に、みんなで大合唱するあの応援歌です。...
コラム 1993年ジーコ ジーコのつば吐き事件(1993年チャンピオンシップ)の真相 2018年2月12日 今や知る人が少なくなってしまったかもしれません。 1993年のチャンピオンシップで起きた「ジーコのつば吐き事件」。 世界的スターのジーコが行ったこの行動。ちょっとだけ言わせてもらいます。...
コラム 応援 カシマスタジアムの一体感はクセになる!? 2018年2月11日 一度でもカシマスタジアムで観戦した方ならわかると思いますが、カシマスタジアムでの応援の一体感はものすごいものがあります。 ここでは鹿島アントラーズファンの聖地「カシマスタジアム」について書いていきます。...
コラム 1993年オリジナル10 サッカー(Jリーグ)のオリジナル10とは?J2に降格なしのチームは? 2018年2月10日 あなたはオリジナル10という言葉をご存知ですか? ここではちょっとだけサッカー界のオリジナル10について説明させていただきます。...
コラム クラブハウス 鹿島アントラーズの練習場はどこ?見学はできるの? 2018年2月9日 鹿島アントラーズの練習を見に行ったことはありますか? 基本的に鹿島アントラーズの練習は平日に、クラブハウスで行われています。クラブハウスには大きな練習場があるんです。...
コラム 2017年2007年 2007年のJリーグは過去最高に盛り上がった!?(順位も紹介) 2018年1月23日 2007年のJリーグはまれにみる大逆転で鹿島アントラーズが優勝を成し遂げました。 過去もっとも盛り上がったのは2007年と言っても過言じゃありません。 ここでは2007年のJリーグについてと最終順位表を紹介したいと思います。...
コラム 水戸ホーリーホック サッカーの茨城ダービー(鹿島アントラーズ対水戸ホーリーホック) 2018年1月18日 茨城県に本拠地を置くサッカーチーム「鹿島アントラーズ」と「水戸ホーリーホック」。 この2チームが、毎年J開幕前に対戦するのが「いばらきサッカーフェスティバル」です。通称サッカー界の茨城ダービーと呼ばれます。...
コラム 名古屋グランパス1997年 アントラーズvsグランパス(7-0)の試合を覚えてますか? 2017年12月26日 覚えている人はいるでしょうか。かれこれ今から20年以上前の1997年。 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合がカシマスタジアムで行われました。...
コラム スポンサー 鹿島アントラーズ、フリマアプリのメルカリとスポンサー契約 2017年12月25日 フリマアプリで有名なメルカリ。最近、利用している人がとても多い大人気のアプリです。 そんなメルカリと契約を結んだのは、鹿島アントラーズです!...
コラム 2017年 2017シーズンのJリーグ(J1)を総括してみる(順位表あり) 2017年12月24日 我らの誇りの鹿島アントラーズは、2017シーズンのJリーグは惜しくも2位フィニッシュ。 そんな悔しさしか残らなかった2017年のJリーグを簡単に総括してみます。...