
スポンサードリンク
日韓ワールドカップで日本中が盛り上がった2002年。多摩川に突如出現して人気者になったタマちゃんもこの年の出来事です。
そんな2002年に鹿島アントラーズに加わったメンバーを紹介します。
2002年のアントラーズにはGKが2人も加入
高嵜理貴
ジェフからやってきたGK。
首藤慎一
鹿島ユース出身のGK。現在はアルビレックス新潟レディースでGKコーチをしています。
石川竜也
1999ワールドユースのメンバー。小笠原・中田・本山・曽ヶ端と同い年になります。筑波大学に進学したために4年遅れての加入となりました。鹿島よりも山形に移籍してからの活躍が光ります。
西澤淳二
グランパスからやってきたDF。現在は川崎フロンターレのスカウトをしています。
大谷昌司
前橋育英高校から加入したMF。
エウレル
ブラジル出身の点取り屋です。すばしっこい動きで相手を翻弄し、36試合で11得点をあげています。
2002年には6人の加入があった鹿島アントラーズ。高卒・大卒・ユース・Jチーム・ブラジルと様々なところから加入した選手が多い年でした。
それだけ鹿島のスカウトは、いろんな人間を見ているということです。

ハッシー
鹿島のスカウトの目は抜群です。そしてGKをどんなに補強してもポジションを譲らない曽ヶ端準。
2002年の鹿島アントラーズのデータは↓から見ることができます。
日韓ワールドカップのあった2002年。我らがアントラーズはどのようなシーズンを過ごしたのでしょうか。
スポンサードリンク